11月16日(日)市民の森にて『~自然ふれあいウォーキング~市民の森であそぼう!』を開催しました♪
まずは、開会式
東松山教育長 吉澤 勲 様、公社理事長から挨拶をいただきました。
吉澤教育長 様
公社理事長
開会式の様子
開会式後、イベントスタート!!
〇森のクラフト体験(公社ブース)
①フリークラフト ②松ぼっくりツリー ③カスタネット ④ブンブンゴマ から1つ選んでクラフト
フリークラフト作品例
〇クラフト体験「葉っぱで遊ぶ」(NPO法人地域環境創造交流協会(埼玉県平和資料館指定管理者)ブース)
落ち葉と切り抜いた画用紙を使って、オリジナル作成を作ろう!
作品例
〇オリジナル樹名板作り(公社ブース)
油性ペンキと間伐材で作った木の板を使って、市内公園にある木のなまえを書いてもらいました!書いた樹名板は、実際に公園に掲示します!
(掲示情報はHPにアップします。お楽しみに!)
〇森の作業体験(比企自然学校ブース)
ノコギリを使って、丸太を切りました!大変だけど、楽しい!!
〇薪割り体験(市民の森保全クラブブース)
電動薪割り機、キンドリングクラッカーを使って薪割り体験!
斧での薪割(大人向け)
キンドリングクラッカー
電動薪割り機
〇航空写真展示「岩殿地区の今と昔」(市民の森保全クラブブース)
昔~今までの航空写真を展示し、どれくらい変わっているかを解説
〇ネイチャークイズ(東松山自然倶楽部作成)
自然にまつわるクイズを答えながらコース内をめぐり、最後にクイズの解説集で答え合わせ
〇クモの巣アドベンチャー(ボーイスカウト埼玉県連盟東松山第1団ブース)
張り巡らされたロープにあたらないように歩こう!!
〇ドキドキ箱(ボーイスカウト埼玉県連盟東松山第1団ブース)
箱の中には何が入っているかな?
〇森の宝さがし
藪の中に隠された宝を探そう!何個見つけれるかな?
〇Woods Game(公社ブース)
木の実のバスケットボール、輪投げ、ラダーボール、モルックに挑戦!
〇ボッシュりん・ボッシュ株式会社東松山工場についてのクイズ
ボッシュ株式会社東松山工場が市民の森の一部を管理(通称:ボッシュりん)しており、ボッシュりんとボッシュ株式会社についてのクイズを出題!
〇軽食としてサンドイッチ・プリンの販売(長嶋椿寿商店”寿や”)
おいしいサンドイッチ・プリンの販売もしました!人気ですぐ売り切れしまいまいました
協力団体・協賛の団体、企業の皆様、大変ありがとうございました。
大変多くの方に参加していただき、誠にありがとうございました。
当日、インフルエンザ等で参加できなかった皆さま来年も開催いたしますので是非ご参加ください!!
次回のイベントはこちら↓
木彫り鉢に多肉植物を植えてみよう! – 東松山市都市公園施設